SAKURAでクイックインストールできるフォームがあるのですが、kentwebの「postmail」です。
簡単に設置できて安定運用ですが、一つ気に入らないことが・・・・・。
送信者への「自動送信確認メール」使えないのです。
そこで同じkentwebの「clipmail」を設置してみました。
sakuraインターネットで使うにはドキュメントのパーミッションでは動作せず、変更が必要でした。
ドキュメント記載では
clipmail.cgi [705]
admin.cgi [705] ... 管理画面
init.cgi [604] ... 設定ファイル
ですが
さくらインターネットでは
clipmail.cgi [755]
admin.cgi [755] ... 管理画面
init.cgi [644] ... 設定ファイル
としています。
また、そのまま表示させると
-------------------------
Software error:
MIME::Base64 object version 3.07 does not match bootstrap parameter 3.13 at /usr/local/lib/perl5/5.8.8/i686-linux/DynaLoader.pm line 253, line 855.
Compilation failed in require at clipmail.cgi line 15, line 855.
BEGIN failed--compilation aborted at clipmail.cgi line 15, line 855.
------------------------
と表示されますので
libディレクトリにあるMIMEディレクトリを削除する必要がありました。
入力フォームのname値を変更すると調整が必要なのでHTMLの記載やint.cgiファイルの「フォームのname値の置き換え」機能で調整するとねらったように表示できます。
Kent-web「clipmail」
http://www.kent-web.com/data/clipmail.html
2012年01月18日
clipmailの設置
posted by takashi at 01:41| ホームページ